top of page

牛伏川フランス式階段工記念シンポ

  • 2018年8月18日
  • 読了時間: 1分

 松本市鉢伏山系を水源とする牛伏川最上流部では、フランス式階段工によって形成された美しい渓流風景をみることができます。かつて山の斜面が崩落し、はげ山だった沢を、明治~大正時代に治山工事を行うにあたって、景観に配慮した設計、職人の気の遠くなるような手仕事で施工し、現在の緑豊かな山林や渓流を成すにいたっています。

 国の重要文化財に指定され、完成百周年を迎える、この日本で最も美しい砂防風景のひとつを是非訪れてみてください。

 10/18~19には、完成百年を記念したシンポジウムも開催予定です。



完成100周年記念シンポジウム、現地見学会等シラシ

コメント


bottom of page