top of page
  • 執筆者の写真: kumagai518
    kumagai518
  • 2019年6月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年7月20日

 新しいメンバーとなったチーム塩田平ため池。塩田平の主要なため池を巡るフィールドワークを実施しました。

 写真は、パノラマライン展望台からの眺めになります。





  • 執筆者の写真: kumagai518
    kumagai518
  • 2019年6月14日
  • 読了時間: 1分

 今年度の小諸城下町フェスタに向けた、具体的な打ち合わせが、小諸市本陣主屋で開催されました。

 昨年度の成果を踏まえ、学生の皆さんや地域のリーダーの方々と検討した企画書が通って、子供夢基金の助成対象に採択されています。この助成金を有効活用して、子供たちや若い人たちにも、小諸

小諸城下町フェスタのプロデューサーや展示スペース担当の女性と打ち合わせをする学生メンバーー

の歴史的な町並みに関心を持ってもらったり、楽しく学んでもらえるような場にしていきたいと考えています。

  • 執筆者の写真: kumagai518
    kumagai518
  • 2019年6月7日
  • 読了時間: 1分

 タテシナソンを中心とした、チーム立科の今年度のゼミの取組等について、立科町企画課企画振興係担当の上前さんと打ち合わせを実施しました。

 9月に開催予定のタテシナソンは、今年第3回目を迎えます。

 

 翌週の6月14日金曜日は、昨年度第2回タテシナソンに参加した学生3名(うち熊谷ゼミ3年生1名、当時高校生として参加した環境ツーリズム学部1年生2名)が、長野県庁で開催されたタテシナソンの記者会見に参加し、参加した感想等を発表してくれました。

2019.6.18 信濃毎日新聞朝刊記事

 

bottom of page